陸奥サイト

陸奥日記

前のページへ 次のページへ
宝くじ 
今年に入って宝くじをちょくちょく買っていますが、先日200円くじで
1万円ほど当たりましたな。
年内の宝くじを記録していますが、今のところ回収率は50%です。
買わずに貯金したほうがやはり効率はいいようですな。

半年学生 
先日学会の会誌が届きましたが、zipファイルのPPAPの話は興味深いものでしたな。
一念発起してかつて行ってたこともある放送大学の科目履修生を申し込んでみました。
申し込んだと言っても後期からなので10月からなのでだいぶ先の話ですな。

マスク 
巷では薬局でマスクがちらほら見られるという話を聞きますが、
うちの近所ではまだ売ってないですな。
そんな中、今日ようやくアベノマスクが届きました。
決めるのが遅いのは民主主義だから仕方ないとしても、
実施はもう少し早くやって貰えないものかと思いましたな。

学会とスマホ 
一念発起して情報処理学会に入会してみることにしました。
来月から会報誌が届く予定ですな。
あとは珍しく新品のスマホを買ってみました。
基本的にはガラケーなので格安SIMで使う予定ですな。
モトローラのミドルクラスのちょっといい感じの端末です。

コロナ 
新型コロナで大変な状況となっていますな。
食品製造業のため緊急時の予備用の注文が増えたりで忙しくもあり、
毎月記入するこの日記も3月分が飛んでしまいました。
5月に治まってくれるといいのですが。

銀だこ 
とあるフードコートの銀だこでたこ焼きを買って食べていたところ、
サーティワン様よりチョコアイスの配給がありました。
さじ一つ分くらいですが、そういえば世間ではバレンタインでしたな。

2020年新年 
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

日生 
前回不通で到達できなかった日生にカキオコを食べに行きました。
電車は1時間に1本ですが、ピーク時を外せばちょうど食べて
すぐ電車に乗れるとも言えますな。
カキがたっぷりなカキオコと、日生の景色は最高でしたが、
あまり電車での移動はお勧めできませんな。