陸奥サイト

陸奥旅行記


偕楽園と那珂湊(2008年)
画像  
友人が茨城に住んでいたので水戸に行ってみることにしました。
納豆と梅が名産の水戸ですが、駅前にご老公の像がありました。
水戸光圀公の扱いは納豆や梅の比ではありませんな。
画像  
好文亭から撮影。
眼下に梅の木が広がっていますが、11月ということで寂しい風景になっています。
この日は好文亭にてお茶会のような催しがあったため、落ち着いて見学できませんでしたな。
画像  
日本三名園の水戸の偕楽園は江戸末期に造園された庭園で、
領民にも開放されていたことから現在も無料で入園することができます。
ただし、前項の好文亭のみ有料となっています。
画像  
千波公園の徳川光圀像です。
水戸では納豆よりも光圀公が非常にリスペクトされています。
(ちょっと横に偕楽園を造園した徳川斉昭像もあります)
隣県の宇都宮は餃子の像なのとは対照的です。
画像  
水戸市からさほど遠くない、那珂川の河口にある漁港です。
納豆や梅干でも良かったのですが、せっかくなので魚を食べに行きました。
なかなかの人の入りで、近隣から挙って来ているようでしたな。

・費用など(2008年11月時点)
電車
 2210円(JR、東京→水戸)
 190円(好文亭)

・地図
偕楽園
那珂湊お魚市場