今日会社帰りでバス停に立ってたら外国人にエクスキューズミーと話しかけられました。 外国で広島が密かな人気とは聞きますが、国際化ですな〜
IPAで午前の回答が公開されたので自己採点してみました。 今回は高度の一部免除狙いで応用を受けていますが、 なんとか7割に届いていましたな。 午前は多分問題なさそうなので、午後勝負に持ち込めそうです。 しかし、応用情報に変わってから管理と情報戦略のウエイトが 増えたらしく、ソフ開のときとはまた違った感じでなかなか 面白かったですな。 午後はなかなか難問揃いでしたが、エンデベ向けの電話問題が なかなかの呪文具合で、こんな簡単なシステムをよくここまで 難解に記述したものだと感心しきりでした。
派遣先の都合で火曜は休みでした。 折角の平日の休みなので普段土日は混んでいるスーパー銭湯に行ってみたり、 近所のインドカレー屋で平日限定のランチを食べてみたり、土日は駐車場から出るのに 小一時間かかるショッピングモールに行ってみたりしましたな。 昨日なら連休になるので遠出もできましたが、平日一日だけだと幅が狭いですな。 でもまあ、有意義な一日でしたな。
前の土曜に久しぶりに天ぷらでも作るかと気合を入れて作ったところ、 材料の都合上3食続けて食べることになりましたな。 余った食材で別の料理を作れるくらいの料理スキルを早く身に付けないと危ないですな。
というわけで、広島市民球場に行ってきました。 仕事帰りなので20時くらいになりましたが、試合が長引いていたので半分くらいは見れましたな。 しかし、代打で前田が出てきたときの3万人のどよめきは圧巻でした。 今年引退する菊地原と阪神の桧山も出てきたりで、シーズン間際はいろいろありますな。
急に仕事の予定が変更になり、急がないといけなくなったために 土日出勤せざるを得なくなったためこの週末は働いていました。 一応動くものにはなったものの、根拠のない前倒しは非常に迷惑ですな。 微妙に弱ったせいか、何やら寒気もしてきましたな。
休みは先週には終わっていたのですが、1週間も休むと休みボケしてしまいますな。 休み中には蕎麦を打っていまいちだと首をひねったり、あまりの暑さにだらだらしたりと、 たまの休みを満喫できました。
あまりの暑さに参っている昨今ですが、ようやく盆休みです。 変則カレンダーで今日まで仕事をしましたが、しばらくのんびりできそうですな。 夏の定番のそうめんを2kg発注したりしていますが、タンタンにゅうめん、 イタリアンにゅうめんに続くものを開発したいところです。