久しぶりにフリーソフトでも作るかと家で日曜PGをやっていますが、 使いたいクラスを調べているとCLIでしか使えないと判明。 数年前に買ったVS2005を使ってますが、今はもうMFCではなくCLIなんですな。 しょうがないのでCLIで作り始めたところ、今までと記述法が違うので、 慣れるのにしばらくかかりそうですな。
というわけで、旧広島市民球場跡地で絶賛開催中の、世界のビールフェスティバルに行ってきました。 お馴染みのフラワーフェスティバルも開催中なので遠方から来ると大変なことになりますが、 地元に住んでるとこういう時にありがたいですな。 ビールとソーセージ2本を頼んでみましたが、非常にビールらしいビールでありながら 後味に香るフルーティーなフレーバーが特徴的な一品でした。 ちなみにこれだけで2100円かかるので、酔っ払うために行くのには危険な場所のようですな。
今日東京の常駐先でお世話になった人が仕事で広島に来られたので、 お好み村で一杯やることになりました。 で、入ってみるとほとんどの店で外国人で一杯でしたな。 上の階に移動するとガラガラの店があったので座ろうとすると、 外国人の団体の予約があるとのこと。 きているとは聞いていましたが、広島ヤバイですな。
今週末に迫った情報処理試験に向けて、珍しく試験勉強をしています。 そろそろ安定して午前は突破したいので午前対策を重視していますが、 宿題や勉強は追い込まれないとなかなか身が入らなものですな。
ちょくちょく行っていた近所のスーパー銭湯が今月末で閉店です。 やはり原料高が響いたのか、それとも温泉の質が受け入れられなかったのか、 どちらにせよ広島には名のある温泉がないので残念ですな。
去年の発売から気になっていたVitaTVを買ってきました。 VitaTV vs 2DSの戦いに目の離せないところですが、 とりあえずPSPでやろうと思っていたFF7やFFTをVitaTVに 持ってきて、据え置き型でクリアまで行ってみようと思います。
風呂場の蛇口からの水漏れが酷くなってきたので、 部品を買ってきて交換しました。 着手は先週でしたが、ねじが錆ていたようで全く動かず、 なめた状態になってしまったので大変でしたな。 結局なめたねじ用の工具を買ってきて何とか交換できました。
久々に自転車を購入して3年振りに乗ってみました。 運動不足がたたってなかなか厳しい所ですが、 ぼちぼち乗りこなしていきたいところです。