納付書が来たので自動車税を納めようと思って納付書を見てみたら 15%も上がってますな。 新車登録から13年経過すると今までは10%上がっていたのが 15%になったということのようです。 うちのヴィッツより燃費の悪い新車だってあるというのに、 世知辛い世の中ですな。
今年のGWも実家に用事があって戻ってきました。 ちょうど渋滞する逆方向に移動する形になっているので、 対向車線の渋滞を眺めながら移動しましたな。 時間があったので実家に置いている三国志を1/3ほど読んできましたが、 やはり結構な量でしたな。
今週末は情報処理試験の日ですが、ぼちぼちと勉強中です。 作業量を予測して実績と比較し、開きが大きい場合は対策をとるというのが プロマネでは重要だそうですな。 今日の昼にうどんを食べに行きましたが、カツ丼セットの値段から 両方ハーフだろうと予測してオーダーしたところ、両方ともフルでした。 なかなかしんどい量でしたが、この実績を次の予測に生かしていきたいですな。
たまに自炊で料理を作りますが、基本的にカット野菜などを使います。 最近はいろんなカット済みのものがありますな。 油揚げやこんにゃく、しめじまであるようで、便利な世の中になったものですな。
先週のお彼岸は墓参りのついでに実家の掃除に帰ってましたが、 買い物のためにひとつ前のICで降りたら回避しても回避しても 渋滞に巻き込まれて大変でした。 今週は大丈夫だろうと今日も実家に片づけに帰ってましたが、 帰りで渋滞になってきたので1つ前のICで降りたら、 国道で直前に事故があったらしく大渋滞でした。 で、家に帰ったら部屋の電灯がつかないと、踏んだり蹴ったりですな。
冬になるとたまにカニを食べたくなるものですが、なかなか一人では食べに行けません。 じゃあ家で食べればいいじゃない、ということで冷凍のを買って鍋にしましたが、 やはりたまに食べるとおいしいものですな。
先日情報処理試験の申し込みを行いました。 基本、応用は持っているので高度の勉強を進めているのですが、 なかなか学習もはかどらないので、1日1時間テキストを読むのを 目標に決めてぼちぼちやってますな。
長年一人で生活していると料理などもたまにやりますが、 最近は玉子焼きなどにも挑んでいますな。 いまいち上手くいかなかったのでネットで調べてやってみたところ、 割とうまくできるようになりました。 しかし片栗粉というのは盲点でしたな。