陸奥サイト

陸奥書庫

タンタンにゅうめん


夏の季節に素麺は欠かせませんが、
いつも同じ食べ方だと飽きてしまうので、
たまにはにゅうめんで温かいのもいいかもしれません。


材料は多いですが、ほとんど調味料です。
めんつゆ(3倍)、ごまだれ(そうめん向け)、オイスターソース、
植物油、ラー油、山椒、胡椒、食塩、中華だしの素、
甜麺醤、豆板醤、生姜(チューブ)、にんにく(チューブ)、
白葱、豚ひき肉、素麺

写真の品物は一人で消費するのでなるべく量の少ないものを選んでますが、
普通に作る場合は普通の品物を使ってください。
例えばひき肉が牛豚挽き肉になってますが、豚挽き肉だと量が多いのしか
スーパーになかったので量の少ないものを選んでいます。

とりあえず肉味噌とスープの行程に分かれます。
1.フライパンに油、にんにく、生姜、豆板醤を入れて炒める
2.油におのおのの香りが移ったらひき肉を入れる
3.塩、胡椒、山椒、オイスターソース、甜麺醤、中華だしで味を調える
4.肉味噌ができたら皿か器に移す
5.フライパンに水、めんつゆ(ゴマ)、中華だし、甜麺醤を入れる
6.湯がいた素麺を器に盛り、5のスープをはり、上に肉味噌を乗せる
以下に解説します。


1.フライパンに油、にんにく、生姜、豆板醤を入れて炒める
多分にんにくや生姜がなくても私なら気がつきませんが、
とりあえず教本どおりに炒めます。
焦がさない程度に炒めましょう。

2.油におのおのの香りが移ったらひき肉を入れる
ひき肉をよく炒めましょう。

3.塩、胡椒、山椒、オイスターソース、甜麺醤、中華だしで味を調える
2で調味料を入れていいのかどうなのかわかりませんが、
とりあえず私はひき肉に火を通してから味をつけました。
色が濃い調味料ばかりなので火の通りがわからないですし。
甜麺醤などは焦げやすいらしいので気をつけましょう。
今回はスープが和風なので中華だしは隠し味程度です。
肉味噌さえしっかりしてたらあとはどうにでもなるので気合を入れましょう。

4.肉味噌ができたら皿か器に移す
洗い物を増やしたくない場合は、湯がいた素麺の上においてください。

5.フライパンに水、めんつゆ(ゴマ)、中華だし、甜麺醤を入れる
水はできればお湯がいいです。
今回はにゅうめんなのでめんつゆベースでチャレンジします。
分量を書いてませんが、各々めんつゆの濃度は違うでしょうし、
味見しながら調整してください。
タンタンメンといえば芝麻醤ですが、近所のスーパーでは見つけられませんでした。
ねりごまでいいかとも思いましたが、多分消費しきれないのでごまだれにしました。
ここでも隠し味程度に中華だしと甜麺醤を加えます。
肉味噌があるので若干薄めでいいかもしれません。

6.湯がいた素麺を器に盛り、5のスープをはり、上に肉味噌を乗せる
お好みにより、白葱、ラー油、山椒などをかけてください。


一見するととんこつラーメンですが、スープが相当和風です。
めんつゆ、ごまだれの配合の比率で色々調整できそうですが、
各々のお好みで遊んでみてください。
また山椒が効いていると四川っぽくて個人的にはいい感じです。


メモ:
豆板醤(とうばんじゃん)唐辛子、辛い。地元のラーメン屋は味噌ラーメンに入れる。
甜麺醤(てんめんじゃん)甘い味噌。ホイコーローとか最高。
芝麻醤(ちーまーじゃん)ゴマペースト。タンタンメンの命。